SpringboltⅡ
スプリングボルⅡについて

「眼鏡(メガネ)のネジが緩む」
そんな悩みを解決
「眼鏡の丁番や鼻パットに緩みづらいネジを使いたい。」スプリングボルトでは、このようなご要望を眼鏡メーカー様や眼鏡問屋様より多く頂いています。某眼鏡チェーン店様ともお取り引きさせていただいております。
スプリングボルトⅡは、ネジ断面が三角形になっており、雌ネジ精度のばらつきに柔軟に対応することが可能です。眼鏡のネジ緩み防止には、接着剤が用いられることも多いですが、スプリングボルトⅡは接着剤を使わずに緩み防止が可能なため、環境にも優しいワンランク上質な眼鏡の製造にも、お役立ていただけるはずです。
スプリングボルトⅡの特徴
■ねじ断面図(ねじを輪切り)

オレンジ色の部分が従来のスプリングボルトにない、
雌ネジのバラツキを吸収する幅です。
サイズはM1.2~、材質はステンレス、鉄他に使用可能なスプリングボルトⅡ。
1. ネジ断面が三角形(おむすび形)
2. 雌ネジ精度のばらつきに柔軟に対応
サンプル一覧
スプリングボルトⅡ
サンプル一覧(すべてSUS品)
※鼻パッド用は十字リセス、
M1.4は±リセス
サイズ |
M1.2×4(鼻パッド用) |
M1.4×2(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×2.5(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×2.7(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×3(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×3.5(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×4(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×4.5(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×5(テンプル丁番用ねじ) |
M1.4×5.5 (ツーポイント用/リムレスタイプ) |
M1.4×6 (ツーポイント用/リムレスタイプ) |
M1.4×7 (ツーポイント用/リムレスタイプ) |
M1.4×8 (ツーポイント用/リムレスタイプ) |
M1.4×10 (ツーポイント用/リムレスタイプ) |
※M1.7のお取り扱いもございます。

お問い合わせ
ネジの緩みにお悩みの方は、お気軽にご連絡ください。
他社緩み止めメーカー様からのお問い合わせも歓迎しております。
スプリングボルトの概要書は以下よりダウンロードいただけます。